2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

2018年8月17日 (金)

先日の日刊スポーツ(ブリ95cm)

Simg_0142_2

2018年8月15日 (水)

今年 初青物で記録更新!!

昨日の日刊スポーツに掲載されました!
ブリ95cm

因みに昨年は85.5cm、来年はメーター超え(^_-)

2018年6月29日 (金)

RedRock

超久しぶりの投稿、ステーキ丼(大)

たまには・・・
器が並と同じで食べにくかったが完食


ステーキ定食の方が良かったかな。
20180629_122410_228


2018年2月18日 (日)

細々と 【ニジイロ (よっちゃんさん血統)】その後・・・

MINAMIさんプレ企画当選品の【ブラック系ニジイロ】が「よっちゃん」さんより

 

昨年到着しておりました血統について、
20程の幼虫たち、
過去には色虫、パプキンから始まり、
インスラリス、アウラタ、ドウイロ、アエネア、ミカルドキンイロなど
飼育をしていたこともありますが、
 
 
唯一のクワカブ、、、
ニジイロだけは菌糸暴れのイメージの鬼門ですが、
何としても累代させいところです(;^ω^)

2017年10月29日 (日)

青物 終盤!?

先週末に続き、台風の影響で土日は 雨 そして 雨 ということで、
 
溜まらず台風前の金曜日に、朝一から青物狙い、そして夜はタチウオ狙いに、
結果、朝方釣れたハマチ3匹のみ・・・、午前中で切り上げれば良かった(;^_^A
20171027_152419_238
この時期は、シラサエビの浮きの流し釣りはボコボコ、皆さん良く釣れており
2桁釣れている方も多く、
人によってはクーラー満タンでハマチをリリースする方も(゚▽゚*)
(羨ましい、でも浮きの流し釣りは邪魔くさい)
小ぶりの餌に反応しているみたいで、3匹釣れた内の1匹は、
トップの遠投マウスで・・・ヒット。
2匹は95gの激投ジグで。。
 
これからタチウオシーズン到来ですが、寂しい時期に。。
 

«今季、初 ちょいサワラに届かず、関西では、「ヤナギ」サイズ。

お気に入りブログ

無料ブログはココログ