« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »
子供の写真など、せっせとDVD-Rにコピーし数十枚・・・
もしものために・・・、バックアップにと、今日思い切って外付けHDを購入しました
今は1TBまで普通に販売されているのに正直驚きました
1テラですよ
非常に悩んだ末、500GBのUSB外付けHDを溜まっていたポイントで購入しました
しかし、今後のことを考え、1TBにしたほうが良かったか
しかし今日も暑かったですね〜
今日、アマミノコギリを割出ししました、3♀ワイルドで3♀とも、早々にケース側面に卵を沢山を確認してましたので実は安心してましたが…
超微粒子固詰めマットは即産卵するのはいいのですが、夏場には酸欠になるようです
なんとかワイルド2♀生きていたため小プラケースで再セットしました、せめて10頭は産んでお願いm(__)m
しかし涼しくなりましたね〜
暑い我が家でも室温でアンテ飼育も可能な季節
となり、ワインセラーからインドアンテ
MEGMA
を取り出し、現在ペアリング中です
夜にはごそごそ活動しているようなので、恐らく交尾済みかと…
暫くしてから、割出楽チンの固詰め微粒子マットで産卵セットする予定です
ブリードものの、スマトラヒラタ(アチェ産)、何となくビッターズで思わず落札してしまいました
同種はH15年頃にワイルドものを購入し・・・、それ以来のかれこれ5年ぶりに欲しくなってしまいました
サイズも90mm台を落札するつもりでしたが・・・、88mmと偶然、5年前に落札していたワイルドものと同じサイズを落札していました
今回の落札はブリードものなので来年春まで成熟待ちとなりますが、元親サイズが96mmということで90mm後半を目指します
これまた、まだまだ先となりますが・・・
今年、6月に産卵セットしておりましたミカルドキンイロ
、3♀とも小プラケースから幼虫が覗き
始めてから数週間
昨日割出しました
結果は25頭、19頭
、10頭
の合計54頭で数頭初令がいましたがほぼ2令から3令初期
割出しは固詰めマットは本当に楽チンですね〜、プチッがゼロですっ
しかし、成虫まで何頭たどり着けるかですね〜
期待のインスラリスは全くです、累代出来ず?
最近のコメント